■主な機能
一般に出回っているアクセス解析ツールの機能はもちろん、色々な機能を付加しました。
| Google等のキャッシュアクセス制御機能 |
| アクセス者拒否機能 |
| 登録ユーザーアクセス時メールお知らせ機能 |
| 登録ユーザーアクセス時アラート機能 |
| アクセスログリンクからの偽装機能 |
| ログ集計結果エクセル表示 |
| 閲覧時間の取得 |
| アクセス者の地域別集計(OCN,PLALA,SO-NET,BIGLOBE,HI-HO,INFOWEB,DTI,NTTPC) |
| 閲覧時間の集計 |
お気に入り登録時自動ログ収集、集計機能 (SCRIPTでの認識ではありません) |
| ユーザー名登録表示、集計機能 |
| ダウンロードファイルログ取得対応 |
| アクセスログ表示項目カスタマイズ機能 |
| 各集計結果グラフ表示 |
| カテゴリ分類、集計機能 |
Whois、ポートスキャン、Traceroot、Ping、DNSRecord(NSLOOKUP)の取得機能
(2007/6/22よりロリポップサーバーではDIGコマンドが使えなくなり、DNSRecordの取得が不可能となりました) |
|